2012年5月4日金曜日

SFC時代の「ファイナルファンタジー」に詳しい方に質問です。

SFC時代の「ファイナルファンタジー」に詳しい方に質問です。

4・5・6をPS版でやる場合、一番良いと思う攻略本をそれぞれ教えて下さい。

その理由もお願いします。

SFCの攻略本は何冊にも分かれているし、見にくそうなのですがいかがなのでしょうか?







NTT出版の基礎知識編や設定資料編、戦闘解析編などを見て、

どれを買ってよいか混乱されたのでしょうか。

あれは、わかれてるんじゃなくて使い道が違うんです。

そして攻略用は下記の三冊

4のNTT出版の「徹底攻略編」

5のNTT出版の「完全攻略編」

6のNTT出版の「ファイナルファンタジー6 ザ・コンプリート」

これらがあれば十分です。

ただし、5のみジョブデータが網羅された「戦闘解析編」も必要になるでしょう。



また、スクエニから出版されたリメイクGBA用の

「ファイナルファンタジー(4、5、6)アドバンス 公式コンプリートガイド」

こちらの三冊もいいですよ。

GBAの追加要素はクリア後に楽しむものがほとんどなので、

追加要素のないPSをプレイするときに使っても邪魔にならないと思いますし

なにより手に入りやすいんじゃないでしょうか。



それとPS発売時に4・5・6セットの攻略本もちゃんと出ています。

デジキューブから出版された「ファイナルファンタジーコレクション 幻想世界の攻略本」

ただこちら、大きさの割りに内容が薄いので買わないほうがいいでしょうね。



最後に補足ですが、PSのFF4・5・6(FFコレクション)にはエキストラダンジョンなどの追加要素はありません。

GBAやPSPのFF4と違い、基本的にSFCからのベタ移植です。

プレイしてて気づくことと言えば、せいぜいムービーが追加されたこと、

ダッシュができること、セーブできる数が増えたことぐらいでしょう。

なので安心してSFCの攻略本を使ってください。

なにせ当時のバグ技、FF4のアイテム増殖技やFF6のバニシュデスまで残してあるぐらいですから。








基本的にPS版はSFC版の完全移植なので,

SFC版の攻略本がそのまま通用します。

ですのでSFC版の攻略本のうち,NTT出版のものがお勧めです。



ただし6に関しては,一番下の方のあげた

「FFコレクション 幻想世界の攻略本」も実は有用です。

元々PS版6やコレクションが発売された頃に出された本なので,

6に関しては町やダンジョンのマップも掲載されており,

6限定の攻略本としてはそれなりに通用します。







PS版があればそれで良いんですが、確か出てないですよね?



・・・俺の記憶では、PS版FFの1と2の攻略本はあっても、4・5・6は無いはず。



で、SFCのは追加イベントについては何も触れられていません。当たり前の話ですが。

なので、エクストラダンジョンや新アイテムなどの情報が全く無いのです。

それ故に、一部しか役に立ちませんし、今だと購入する価値もあまりありません(そもそもボロいですし)

また、GBA版やDS版とも違うので、これまた役に立ちません。



ですから、攻略本じゃなく攻略サイトの方が確かかと思います。



ちなみに、SFCのは4で4冊+イージータイプ版の5冊あります。当時は、情報の出し惜しみみたいなのもあったし、

設定資料だけで1冊作ったりと、何となく緩かったのでそんなもんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿