ファイナルファンタジー6で、キャラクター全員のHPがほとんど大差無いのって。
今ひとつ微妙な感じですよね。
初期HPに違いがあるけれど
HPの上昇幅は全員同じ?のような感じです。
リルムとマッシュが同レベルで、かつ、HPに大差無いのはちょっと…って感じもしません?
なぜ、作り手はHPを同じく設定したのでしょうかね?
確かに。HPもMPも同レベルで魔石によるボーナス効果がないままだと、せいぜい数ポイント~10数ポイントの違いしかないんですよね。これってつまり、各キャラのレベル1(あくまでシステム上)での初期値の差だけで、レベルアップ毎の上昇量はレベル99まで全キャラ共通ってことなんですよ。まあ手抜きっちゃ手抜きかも・・・
ただⅥの場合、主人公不在で自由な編成が出来るのがウリなので、キャラにあまり格差つけると『こういうパーティーはバランスが悪い』というのが顕在化して編成の自由度が下がる恐れがあるので、どんなパーティーでも問題なくやれるようにあえてあまり格差を付けなかったのかも・・・
個人的にはマッシュがHP5000なら、リルムは2000でも良いと思いますけど、リメイクされることがあったらこの辺をうまく調整して作り直して欲しいですね。
魔石や体力のステによっても上昇は左右されますのでその影響では?検証したこと無いので断言は出来ませんが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿