ファイナルファンタジー6のPS版についての質問です
ゾゾクリア後、獣ヶ原で、ディオルベーダ・アスピランに遭遇出来ません。
勿論、蛇の道でエンカウントしています。アクティニオンは出て来るのですが・・・
どうすればこの2体に遭遇出来るでしょうか?
あと、リセットをしてしまうと、ターンテーブルの順番は一体どうなってしまうのでしょうか?
どのような法則で敵が出現するのでしょうか?
私はスペクター狙いで一つ前の敵を倒してセーブ。そしてエンカウント。スペクターでなければリセット・・・そしてまた一つ前の敵まで探してセーブし・・・の繰り返して見つけて「氷のロッド」を手に入れました。
また、同じガード×2が初めでも、ターンテーブルは以前の順番と同じなのでしょうか?
詳しい手順は、(自分の知識としては)もう説明することがないので、書けないのですが
とりあえず、現状では目的のモンスターを直接出す方法は「無い」ので、
リセット
↓
出てきたモンスターのナンバーを見る
↓
近いナンバーの配列であれば、そのまま戦闘を続け、明らかに遠そうであれば、再度リセット
が一番早いかもしれません。
なので、その方法でいいです。
アスピランスは9なので、9の近くであれば、リセットせずに戦闘続行で、9まで戦闘を続ける。ディオルベーダは11なので、11の近くならば戦闘続行。
出てきたモンスターが「9以前」「9」「10」「11」ならばOKなわけですが、それ以降の数字は時間がかかるのでリセットしましょう。
同じナンバーのモンスターと遭遇経験が無ければ・・・
つまり
11のディオルベーダを目標にして
11の リビングデッド×3が出てないならリビングデット×3の範囲はずれるので、ディオルベーダが少し出る確率が上がるみたいな・・・。
こういうのが複数あれば、どんどん、ずれていき、その目的のモンスターと出会う確率は上がりますが、それは直接の解決には至らないでしょうね。
>あと、リセットをしてしまうと、ターンテーブルの順番は一体どうなってしまうのでしょうか?
リセットで、どこになるかは予測付きません。ランダムのはずです。
>また、同じガード×2が初めでも、ターンテーブルは以前の順番と同じなのでしょうか?
ガード×2は「1のC」なので、あの表の「1のC」から始めるもの全てのいづれかの可能性があります。
なので、一緒ではないはずです。どのCなのかは予測付かないわけですからね。複数戦闘をこなせば、どのCかはわかると思いますが、その頃には、結構戦闘してるのであまり参考にはならないでしょう。
★追記)う~ん、ループしてるってことでしょうか?
とりあえず、ひたすら出会っては逃げる、出会っては逃げるを繰り返せば、あの表はどんどんずれていくので、ループすることは無いと思いますが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿