2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジー6のロックについて。 やったことはないのですが かなり...



ファイナルファンタジー6のロックについて。



やったことはないのですが



かなり今 気になっています。



どんなキャラですか?






周りを見るとなんか好き嫌いが激しい意見が目立ちますね。







私の6のキャラクターランキングではランクは下ですね。

女子むけキャラですかね。

男はロマンと女性を守り抜く心意気!!

みたいなキャラだと思います。w

人それぞれだと思うのでFF6をやってみるのが一番いいと思います!w

ちなみに私はマッシュが大好きです!w








なぜ、微妙なキャラとして存在するのか?



それは、ロック自身の性格と過去の境遇にあります。



ロックは過去に最愛の人(レイチェル)の記憶を奪ってしまったのです(事故にあわせて、その結果記憶を失った)。



その為、最愛の人から距離を取る事を誓いましたが、その距離を取った事で、たまたま、起こってしまった、事件で最愛の人が被害を受けて死んで(死人状態)しまいます。



ロックはひどく後悔しました。もうこんな事を二度としない。皆俺が救ってやる。そんな気持ちがロックにはありました。



そこで、FF6の序盤でティナという女主人公に出会います。その少女は帝国と言う悪ものに洗脳され、操られていましたが、なんだかんだで解放されました(ロックが救出)。



ティナは記憶を失っている事を打ち明けると、ロックは過去のトラウマを引きずります。二度とこんな事はさせない。過去のトラウマをロックは思い出し、彼女を助けることに決めました。



☆中略





帝國襲撃で色々メンバーがバラバラになり、ロックはある単独行動に参加します。その中でセリスと言う元帝国軍人(裏切り者)に出会います。



ここでロックの気持ちが揺らぎます。ロックの最愛の人の姿にセリスはとてもそっくりだったのです。その為、ティナを守ると誓ったと同時に彼女を守る事を決意します。(ここポイントですね)





☆中略



セリスとロックは帝国へ攻め入る事を決めました。そこで、攻め入る事に成功しましたが、敵の策略でセリスが裏切り者だというのは嘘。本来はスパイ目的だったのだという口車に乗せられ、ロックは一瞬ですが、セリスを疑ってしまいます。そこで、二人に軽い亀裂。セリスは自信を信じてもらうため、敵ごと自分をテレポートさせ、ロック達をかばう。



☆中略



帝国との一時休戦。なぜか、セリスが敵国だった帝国人のもとにいる。ロックは話しかけようとしましたが、セリスは何も話そうとしません(亀裂が原因)。



セリスはロックにあの人の変わりなの?と問いかけます。ロックは自信の心が揺れ、ふさぎこんでしまいました。



☆中略



後に、レイチェル(死人状態からフェニックスの力により、一時的に会話する権利を与えられた)との会話により、ロックは過去のトラウマを晴らし、大人になっていくのですが、それまでのセリスとティナの気苦労を考えると、良いキャラとしての認識は薄いです。(主にセリスとロックの掛け合いなわけですが・・・)



でも私はそんな人間らしいロックが好きです。



なお、ストーリーを中略して紹介しているため、どこかおかしく聞こえる場合もありかもしれません。なんとなくの雰囲気で感じ取ってもらえれば良いかなと思います。







個人的にFF6が1番好きです‼



ロックは微妙ですね....



素早いから、ぶんどって終わりみたいな...



『ロマン』って感じのキャラです。



私はセリスが好きです♡

まふうけんは微妙ですが、ルックスと使い易さが♡

0 件のコメント:

コメントを投稿