2012年5月9日水曜日

ひさびさにファイナルファンタジー6やりはじめました。CGなんかつかわなくても...

ひさびさにファイナルファンタジー6やりはじめました。CGなんかつかわなくてもティナの葛藤、心理描写が非常にシリアスに表現されて感情移入が一番の作品でした。アニメでいうとエヴァンゲリオンのシンジみたいな感じですね。にくめない敵キャラオルトロス、ケフカで笑いもありで一番幻想的なシリーズでした。みなさんの6についての評価も聞きたいです。







やり込み要素がありすぎてコンプするのに疲れます。

SFCとPSでもやったのでかなりの時間を費やしました。

ラグナロクを魔石として選ぶのか、剣として選ぶのか、こうゆう選択は嫌だなぁ。








6は好きですよ。今までやった、FFの中では一番良かったと言っても過言では無い作品です。



CGについては、小説だって読んでれば絵が浮かぶくらいなんだから本当は、それほど重要じゃないんよ。ストーリーに対する出来には。







ゲームは結局内容が命ですから、CGがなくてもキャラがきちんと描かれていた本作はいい作品でした。

オペラのシーン、大好きだったなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿