FF初心者です!
今度友達と一緒にFFを始めよう、となって(初心者です)
Ⅸまで色々と調べてみたんですが
ⅠとⅡはPSP。ⅢとⅣはDS。
ⅤⅥⅦⅧⅨはPSで出来ると分かったんですが、
↑のこの5つはPSPやDSでは出来ないんですよね?
後このやり方で合ってますか?
これ以外のFFのおすすめソフトがあったら教えてください!
後、12をPS2でやってみたら30分もしないで酔ってしまったんですが
それって向いてないってことなんでしょうか?
質問たくさんありますが、回答よろしくお願いします!
とりあえず、PSPやDSで出来るFFのリストを載せときますね。そちらの方が判断に困らないでしょうし・・・。
★DSになります。
☆DSのソフトについてはこちらの回答を。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051020190
以下は分かりやすく記したものです。
☆DSでプレイ出来るFFは以下の通り
・光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
・ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
・ファイナルファンタジー3
・ファイナルファンタジー4
・ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア
・ファイナルファンタジー12レヴァナント・ウイング
更にお手持ちのDSが初代DS、もしくはDSliteであれば、GBAのソフトがプレイ可能なので、
・ファイナルファンタジー1&2
・ファイナルファンタジー4
・ファイナルファンタジー5
・ファイナルファンタジー6
・ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
★PSPになります。
☆アーカイブスについてはこちらの回答を(PSPもPS3も内容は同じです)
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150260396
☆ソフトについてはこちらの回答を
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450524874...
以下は分かりやすく記したものです。
☆PSPのソフトでプレイできるFFは以下の通り。
・FF1
・FF2
・クライシスコアFF7
・FFタクティクス獅子戦争
・ディシディアファイナルファンタジー
・ディシディアファイナルファンタジーユニバーサルチューニング
☆アーカイブスで出来るFFは以下の通り、
・FF1(PS版の内容)
・FF2(PS版の内容)
・FF7
・FF8
・FF9
・FFタクティクス
映像作品としては
アドベントチルドレン→http://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
また、現行では発売予定の段階のソフトは
・ファイナルファンタジーアギト13
→http://www.square-enix.co.jp/fabula/agito13/
・ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー
→http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/
_____
また、FFファンなら知っているこういうサイトもあります
→http://ffx.sakura.ne.jp/
これはFFの情報を詳細に紹介してくれているサイトですね。細かい部分までわかります。
_____
後は、細かな点や質問に対して補足として入れておきますね。
プレイ出来るFFの機種については上記の便利なサイトから見るとわかりやすいかもです。
5→http://ffx.sakura.ne.jp/ff5.htm
6→http://ffx.sakura.ne.jp/ff6.htm
7→http://ffx.sakura.ne.jp/ff7.htm
8→http://ffx.sakura.ne.jp/ff8.htm
9→http://ffx.sakura.ne.jp/ff9.htm
全て機種の対応表が書かれていますよね?便利ですよね。このサイト。
やり方のあっていますか?と言う基準は分かりませんが、それぞれ、現行質問者さんがプレイしようと考えている1~4は全てリメイク作品にあたります。これが正しいかどうかはわかりません。また、FFは独立したお話がほとんどですので、全てやらなければいけないと言う事ではないですよ。無理に切り詰めなくてもいいです。ここでオススメされた、作品を何作品かプレイするだけでも別に良いのです。
初見さんに向いているのはFFと言うイメージからは離れているようにも感じますが、メジャーな意味でやはり7や10が挙げられます。1~6、7以降とではユーザーの好みも分かれるのでオススメもかなりばらつくように感じますが、最初はこの辺が良いかなと…。
12が酔うのも若干分かる気がします。あれは視点がぐるぐる回りますからね。あの作品は好みがばらつく作品で、FFでもかなりの挑戦作品の一つで、本来のFFとは別路線のタイプです。あれを基準にして、合わなかったからやめると言うのはもったいない気がしますよ。
初代ファミコンのFFⅢが面白いです。
DSのFFⅢと違って忍者はオニオン装備以外の全ての武器防具が装備出来ます。
たまねぎ剣士がオニオン装備すると最強の戦士になります。
あなたの好きなゲーム機はなんですか?
スパーファミコンみたいのがいいならps1やpspのFF1ですね。
ただしきれいな動画やイベントはありません。
あくまでもSFの移植です。
dsがメインでしたら、FF3です。(4はボイスついたんですが、ちょい難しいので、まずは3がいいです)
dsでの最新技術を使った、結構いいCG(ps2とかには負けますが)作品です。
ゲーム自体のバランスもとてもいいですよ。
ps1のは、CG(映像)は7からいいです。789とどんどんよくなります。
ただし、ラスボスに向けての戦いは、はんぱでなく厳しいですよ。
ps1は、そういう時代のゲーム機なんです。dsになれてるとクリアできないかもしれません。
攻略本も必須アイテムですからね、買いましょう!!789はね。
ほかの方も言っていますが、逆にps2の10は簡単になったといえます。
12は、、、、ねえ、、、
FF5・6は初代DS、DSLiteならGBAができるのでできます。
GBA版FF5・6はPS版より内容が多いですがプレミアがついて手に入りにくく、高いです。
ちなみにFF4はコンプリート版がPSPから来春発売予定。GBAでもFF1・2・4ができます。
FF7~9はPSPstoreのアーカイブスでもできます。
しかし大容量メモステと数時間ネットからダウンロードできる環境が必要です。
FF10までなら画面があまり動かないので酔わないと思います。
5、6はアドバンスで出ているのでDSiでなければ出来ますよ^^
7、8、9はPSPにダウンロードできます^^ダウンロードって言葉が合うのか分かりませんが…;
FFのオススメはまずドット絵などに抵抗がないなら5、6です^^
音楽やストーリー、システムが素晴らしいです☆
ポリゴンの粗い絵でも大丈夫なら万人受けする7でしょうか。私は好きではないんですが、評判はいいので…;;
綺麗な絵でないと嫌!というのなら10ですね☆
ストーリーもとても感動し、初めてゲームで泣きましたwww
ナンバリングタイトルでないものなら、FFタクティクスシリーズがオススメです。ハードはタクティクス→PS、タクティクスのリメイクの獅子戦争→PSP、タクティクスアドバンス→アドバンス、タクティクスアドバンス2→DSです。
舞台はイヴァリース(12のイヴァリースとは時代等違う設定)で、私はとても大好きです(´∀`)
FFのシリーズをあらかたしたらディシディアファイナルファンタジーをしてみて下さい^^本編をやったからこそ分かる面白さがあります^^
画面酔いをするからといって向いてないということはないと思います☆慣れですww
FFを是非楽しんで下さいね^^
By愛紗
初心者ならPS2のFF10がオススメです。
ターン制でやりやすいと思います!
12は他と比べて少し特別なのでしかたないFFはRPGの王道なんでたのしんでください
0 件のコメント:
コメントを投稿