ファイナルファンタジー6アドバンスについての質問です!
コンフィグで、バトルスピードってありますよね。
あれの設定を早くしても、遅くしても、敵は早くなって味方のスピードは、変わらない気がするんですが、何か意味があるんでしょうか?
もし変わらなかったら、一番遅いのが有利になりますよね?
制作した側のミスなんでしょうか?
どなかか教えてくださいm(_ _)m
バトルスピードの設定は製作者側のミスでなく仕様です。
ATB(アクティブタイムバトル)を採用されたFFシリーズのコンフィグで自由に設定することができます。
バトルスピードは敵味方関係なく速くなる想定ですが、味方パーティはプレイヤーが操作します。
もちろん、味方のバトルスピードが早くなればカーソル移動も早くしなければいけなくなり、操作はかなり困難です。
なので、どのバトルスピードでもプレイヤーのカーソルスピードやタイムゲージのスピードを基準にして敵の行動スピードだけ速くなります。
一番遅くすればプレイヤーに有利で一番早くすればプレイヤーに不利になります。
これは難易度の調整ややり込み要素として考えてもらえればいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿