2012年5月9日水曜日

FFⅥをプレイしたことある方に質問です。 私は今更ながらFFⅥをプレイしています。 ...

FFⅥをプレイしたことある方に質問です。



私は今更ながらFFⅥをプレイしています。

ロックと双子の強さにびっくりです(笑)




もう結構終盤なのですが、魔石ラグナロックと武器ラグナロクどちらを入手するかで悩んでいます。



皆さんはどちらを選びましたか?

理由も添えてくれると嬉しいです!



またFFⅥの裏技や最強装備など知っている方いらっしゃったら教えてくださいm(u_u)m

ハードはSFCです!



ちなみにロックには

アルテマウェポン

バリアントナイフ

源氏の兜

源氏の鎧

源氏の籠手

皆伝の証

を装備させています。



【検索用】

ファイナルファンタジー6

FF6









SFCではラグナロクです

理由も単純にここ以外で入手する手段がないため

もちろんラグナロックにもメリットがあり、こちらは「呪いの指輪を手に入れやすい」「アルテマ習得までの手間が軽い」があります



ロックは出来ればアルテマウェポンはバリアントナイフに変えたほうが良い








自分はラグナロックを選びました。

アルテマを多人数に簡単に覚えさせるために。



小ネタで

カイエンに

源氏の籠手と皆伝の証

斬鉄剣と攻撃力の高い武器を装備させます。

一回の攻撃で一撃死のチャンスが四回とダメージを与えます。



セッツァーに

源氏の籠手と皆伝の証

イカサマダイスと一撃のダーツ(またはダイス)

カイエンと似た感じですがセッツァーの方がダメージが上

(ダメージカンスト可)

どちらか一人で雑魚戦を終わらせることもできます。



一撃死はアンデッド系には効きませんが…







俺は剣ラグナロクを選んだけどかなりつかれたのを記憶してます。

なんせ256回戦闘してその後一人一人アルテマを覚えさせなきゃいけないわけですから。

最強にするには剣ラグナロクは必要ですが俺のお勧めは魔石ラグナロックかな。



まぁ一つの参考にしてくれたら嬉しいです。



あと裏技じゃないけど、ティラノサウルスが落とすさごじょうのヤリをコロシアムにかけて賞品をまたかけてを繰り返すとミラクルシューズになります。そしてさらに繰り返すとグロウエッグになります。







ラグナロクですね。

アルテマは英雄の盾装備するとおぼえられますから。

血塗られた盾装備して255回?戦闘すると英雄の盾になります。



ブラキオレイドスだったかが落とすスリースターズは凶悪すぎ。。。

全部のまほうMP消費1になるので完全にゲームバランス崩れますw

内容が良くて、感動したRPGは何ですか?

内容が良くて、感動したRPGは何ですか?







ファイナルファンタジー6と聖剣伝説2です。








ルナ・シルバースターストーリー

ルナ2エターナルブルー

天外魔境 第四の黙示録







FF10です。

人生で初めて感動して泣きそうになりました。







『英雄伝説Ⅵ 空の軌跡 FC&SC』です。

近年では傑作だと思います。



古いのでは『ドラクエⅢ』かな・・・ エンディングの一文だけで感動できた。今ではそれほど目新しい内容ではないけどね。当時は良かった。







CCFF7とドラクエ5です。

CCFF7は涙が止まりませんでした。







DSの

クリスタルクロニクル・リング・オブ・フェイト

です。ストーリーがいいです。

ファイナルファンタジー ランキング一位から五位まであげてください。 ちなみに僕...

ファイナルファンタジー ランキング一位から五位まであげてください。

ちなみに僕は

一位 ファイナルファンタジーⅤ

二位 ファイナルファンタジーⅥ

三位 ファイナルファンタジーⅨ

四位 ファイナルファンタジー

五位 ファイナルファンタジーⅩ

です。







一位 ファイナルファンタジー VIII



二位 ファイナルファンタジー X



三位 ファイナルファンタジー IX



四位 ファイナルファンタジー XII



五位 ファイナルファンタジー VII DC



です!



特にFFVIIIが大好きです!すごく内容が深くて敵のレベルが最後まで同じなのでやりがいのあるゲームでした!

FFXも大好きです!エンディングでは一番感動しました!面白かったですし!



こんな感じですね!










FF12



FF7



FF6



FF10



FF4









1.FF10

2.FF13

3.FF8

4.FF4

5.FFTA

です。







1位 ファイナルファンタジー7



2位 ファイナルファンタジー12



3位 ファイナルファンタジー9



4位 ファイナルファンタジー8



5位 ファイナルファンタジー6





以上です。







6 10 7 5 13 です







①FF10

②FF4

③FF5

④FF12

⑤FF13



ですね。







あたしは…



1位⑥

2位⑫

3位タクティクス

4位④

5位⑨

ですね~♪







好みが似てて嬉しいです(^^)/



私は…

1位FF6



2位FF 5,9(←決めれなかったので同順で)



4位FF4



5位FF8





…5位は3か7でもいいかな◎!







1:FFⅥ

2:FFT

3:FFⅢ

4:FF外伝聖剣伝説

5:FFⅨ

次点:ミスティッククエスト



ですね。



FFⅩ以降は好きになれない。







①FF7

②FF8

③FF9

④FF3

⑤FF12

ですね。

ファイナルファンタジー6のGBA版をやっているのですがギルガメッシュを倒そう...

ファイナルファンタジー6のGBA版をやっているのですがギルガメッシュを倒そうと思いエクスカリパーを入手しようとしているのですが全く競売所で出てきません……崩壊後、
以外に条件があるのでしょうか?







えーと、競売所の前になんか、伝説の剣が競りに出るって話だよ、的なセリフを言う住民がいるので話しかけてください。



後の条件は、クリアしているようです。



後は、出るまでがんばる…?

ファイナルファンタジー6アドバンスについての質問です。 分岐シナリオロック編...

ファイナルファンタジー6アドバンスについての質問です。



分岐シナリオロック編なんですけど、セリスを助けたあと、時計のネジを巻いて地下に降りてから、
右に行くと宝箱が並んで3つありますよね?



その一番右の宝箱が始めから開いてるんですけどバグなんでしょうか?



誰かわかる方宜しくお願いします!







元々「カラッポ!」の宝箱です。



その後も「カラッポ!」の宝箱はいくつかあります。

ファイナルファンタジー6の世界崩壊ってなんですか?自分はファイナルファンタジ...

ファイナルファンタジー6の世界崩壊ってなんですか?自分はファイナルファンタジー8が好きでファイナルファンタジーの事を調べたらたまたまファイナルファンタジー6の世
界崩壊後経験値がどうたらこうたらの話が出てきました。ファイナルファンタジー6やった事がないのでさっぱりわからないのですが世界崩壊とはなかなか気になります、どなたか教えて下さい。







よくゲームにしても映画にしても、世界が崩壊されるという話が出てきた場合、大抵は最後に主人公がそれを食い止めるものですが、FFVIではストーリーの途中で、主人公達の活躍もむなしく世界が崩壊してしまい、人々は絶望の淵に立たされ、主人公と仲間達はみなバラバラにはぐれてしまいます。その後、再び仲間達が揃い、元凶なる者を倒すために立ち向かうというのがFFVIの後半のストーリーとなってます。

僕は初めてプレイした時、このストーリー展開にかなり驚きました。途中で世界が崩壊してしまうというストーリーのゲームはなかなかないと思いますが、そんなストーリーに踏み切ったスタッフ達の勇気ある決断に脱帽です。



追記:ストーリーの一部を抜粋します。



ケフカとガストラは幻獣界に着き、魔大陸を浮上させてしまう。行く手を阻む帝国空軍を破り、魔大陸に降りた一行は、単独行動を取っていたシャドウと合流し、その奥でガストラ達と対峙する。しかし、ケフカは三闘神の封印を解いてガストラを殺す。封印を解かれた三闘神の強大な魔力は魔大陸を引き裂き始め、ついには世界がその魔力により切り裂かれてしまう。



三闘神とは、遥か昔に天から現れて、永きに渡って互いに争った女神、鬼神、魔神の事で、生物を幻獣と呼ばれる化物に変えて従え、魔導士になった人間達と神同士の三つ巴の戦い=魔大戦を繰り広げましたが、世界を破壊し尽くし、その後過ちに気付いた三闘神は、強大な力を持つ怪物などを封じ、幻獣に自分達の復活がないようにすることを命じると、魔力が抑えられる封魔壁の奥で、石化後も神の力が世界の破壊を引き起こさないように互いに視線を向けて力を中和し合いながら、自らを石化する事で戦いを終わらせました。

世界の崩壊の仕方ですが、大地が割れて町や村が真っ二つになってしまい、住人の中には割れた地面から落ちてしまったりして、世界全体の地形が崩壊前と比べて大きく変化します。そして青かった空が深紅の色となり、全体的に救われないという雰囲気が漂い、これが人類の住む世界かと思うほどの世界になってしまいます。しかしそんな世界になってしまっても、生き残った人々を守るために主人公達は悪(ケフカ)に立ち向かいます。

ファイナルファンタジー6のエクストラダンジョンに「大空洞」って所ありますよね...

ファイナルファンタジー6のエクストラダンジョンに「大空洞」って所ありますよね?



そこのボス「スカルドラゴン」の所には、どうやって行ったらいいですか?



見張り番にどうしても落とされてしまいます。

攻略本はもってるんですけど、どうやっていくかが



わかりませんでした。。。



PCのサイトを見てもかいてなかったので



わかる方か、クリアした方 教えてください



おねがいします。







見張り番はもうタイミングを見てうまくいくしかありません

そこらへんが裏ダンジョンのむずかしさなんだと感じましょう

いくだけで特に変わったことはないので攻略本などにも書いていなかったのでは?



間違ってたらすいません








↓ここのサイトはいかが?

http://www.f-navi.org/ff6/chart4.html